今月の学び(2020.6 №32) June 02.2020 / 最終更新日時 : 9月 02.2020 admin 長寿企業 ▪ 家、栄える法―その⑭ 「長寿企業の強さは内部留保にある」 決算書とは損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)であることは言うまでもない。〝P/L〟は1年という短期の経営の業績を表わし、〝B/S〟は永年の業 …続きを読む
今月の学び(2020.5 №31) May 11.2020 / 最終更新日時 : 5月 11.2020 admin 長寿企業 ▪ 家、栄える法―その⑬ 「長寿企業は時代変化に合わせて自分の強味を上手に発揮する!」 新型コロナウィルスの感染で経済はほぼストップした状態にある。今や「生き残りできるか?」が世界の、日本の大企業から中小・零細 …続きを読む
今月の学び(2020.4 №30) April 13.2020 / 最終更新日時 : 4月 13.2020 admin 長寿企業 ▪ 家、栄える法―その⑫ 「創業原点に戻る」 長寿企業、すなわち老舗がなぜ、老舗なのか?その由縁は「創業者の心に帰る」、すなわち「創業原点の心」を大切にしているからに他ならない。 老舗、長寿企業は創業者のことを …続きを読む
今月の学び(2020.3 №29) March 09.2020 / 最終更新日時 : 3月 09.2020 admin 長寿企業 ▪ 家、栄える法―その⑪ 「松明(たいまつ)の灯を自分の代で消してはならぬ」 前回、世界最古の会社「金剛組」のことを書いた。1000年以上というから恐るべしである。 東京商工リサーチによると、オリンピックイヤー …続きを読む
今月の学び(2020.2 №28) February 03.2020 / 最終更新日時 : 2月 03.2020 admin 長寿企業▪家、栄える法―その⑩ 創業家があってこそ永続経営ができる 日本には世界に冠たる長寿企業が群を抜いて数多くあることは既に書いた。 1000年以上存続している会社や個人商店は日本にしかないという稀有な国である。 そ …続きを読む
今月の学び(2020.1 №27) January 20.2020 / 最終更新日時 : 1月 20.2020 admin 長寿企業▪家、栄える法―その⑨ヨーロッパの老舗企業 今回は、ヨーロッパにも長寿企業があることを書いてみる。 ヨーロッパ(フランス)に「エノキアン協会」という経済団体がある。 1981年に設立され、その主旨は「家業歴200 …続きを読む
今月の学び(2019.12 №26) December 09.2019 / 最終更新日時 : 12月 09.2019 admin 長寿企業▪家、栄える法―その⑧老舗企業の比率 長寿企業=老舗企業(100年を超える)は、どの県に多いのだろうか? 北海道は2018年で明治政府が開拓地として北海道を制定して150年位であるから、少ないだろうと思い、調べて …続きを読む
今月の学び(2019.11 №25) November 11.2019 / 最終更新日時 : 11月 11.2019 admin 長寿企業▪家、栄える法―その⑦ 今回は、300年に渡って続く「富山の薬売り」のことを述べてみる。 富山といえば富山平野の後に立山連峰、そして前には豊かな海の富山湾がある。 しかし、この豊かな土壌は、冬ともなれば厳しいもの …続きを読む
今月の学び(2019.10 №24) October 15.2019 / 最終更新日時 : 10月 15.2019 admin 長寿企業▪家、栄える法―その⑥ 前回、「日本は世界に類をみない長寿企業が多い国であるが、その秘訣の一つは〝家〟という一つの組織制度があること、そして〝暖簾〟を絶やさないために養子制度をとり入れたりと、家業を絶やさない努力 …続きを読む
今月の学び(2019.9 №23) September 17.2019 / 最終更新日時 : 9月 17.2019 admin 長寿企業▪家、栄える法―その⑤ 長寿企業の秘訣は様々ありますが、今回は「家」という制度について考えてみたいと思います。 長寿企業の90%以上は中小企業といわれています。中小企業のほとんどが個人店とか個人企業です。元々は、 …続きを読む