ワダからの緊急メッセージ (2018/2/7 №7) February 07.2018 / 最終更新日時 : 2月 07.2018 admin 「歴史的節目の年」、2018年こそ“ガラガラポン”すべき 世界金融危機(いわゆるリーマンショック)から10年。 日本の銀行危機のピークから20年。 平成は30年。2019年には元号が変わる(予定)。 中国の改革開放のスタ …続きを読む
ワダからのメッセージ (2018/1 №6) January 29.2018 / 最終更新日時 : 6月 08.2018 admin 不確実な時代、ますます「人財の質」が問われるようになる 後藤新平は明治の日本近代化に尽力した一人である。数多くの業績も残した後藤新平の今も語り継がれる名言が 金銭を残して死ぬ者は下だ 仕事を残して死ぬ者は中だ 人を残して …続きを読む
ワダからのメッセージ (特別編 2018年1月4日号) January 04.2018 / 最終更新日時 : 1月 11.2018 admin 2018年の新年を迎えて・・・ 元気です! 皆様、2017年はどんな年でしたでしょうか? そして2018年はご自身にとってどんな年にしたいと思っていらっしゃいますか? 日本人は年末は反省で終わり、正月を抱負と決意で迎える …続きを読む
ワダからのメッセージ (2017/12 №4) December 26.2017 / 最終更新日時 : 1月 11.2018 admin 私たちは、知らない間に金融の新しいサービスを受けている—新キャッシュレス時代が・・・ 1970年代に初めて米国に行った時、スーパーなどでお客さんがカードを出して買い物をする姿を目の当たりにしてビックリしたことを覚えている …続きを読む
ワダからのメッセージ (2017/11 №3) November 27.2017 / 最終更新日時 : 12月 06.2017 admin “外国人をどう受け入れ、どう接していくのか?” 米国は移民によって建国された国である。だが同時に奴隷として連れてきたアフリカ黒人は長年下層労働者として扱われてきた。そして、白人と黒人の関係は「差別」という形で現在も明確に …続きを読む
ワダからのメッセージ_2017/10 №2 October 25.2017 / 最終更新日時 : 12月 06.2017 admin 自動車業界は、この先の10年、20年は、過去の50年よりも大きく変革をするだろう 現在、自動車業界で起こっていることで、二つのことが気になっている。 この二つのことはおそらく10年か20年後、つまり将来の自動車産業を大き …続きを読む
ワダからのメッセージ_2017/9 №1 September 01.2017 / 最終更新日時 : 12月 06.2017 admin 元気です! 暑かった夏で、関東は暑さと雨が向後に来たりと変な気候でした。 9月に入り、北国から秋の便りが届いてきます。 景気のことについて、ちょっと感じたことを書いてみます。 『漢字の起源』によると、景気の …続きを読む